■ゲームパソコンとVRが欲しくてお得な価格でほしい方。
■VRを遊んでみたい方。
■GTX1060で遊べるゲームが知りたい方。
主に上記の方に向けて記事を作成しております。
パソコン工房から販売されているiiyama PCのゲーミングブランドLEVEL∞(レベル インフィニティ)のゲーミングパソコンLev-C117-i5-RNJS-HVRと話題のVRであるHTC Viveのセットモデルが通常価格よりも14,000円も安く購入することが出来ます。GTX1060搭載機種なので幅広くネットゲームを遊べるだけでなく、最高品質で楽しめるタイトルも大多数です。VRもネトゲも遊びたい人にオススメの機種です。

GTX1060搭載ならスペックを気にすることなくネトゲが楽しめます!
GTX1060は旧世代でいうところのGTX980に勝るとも劣らない性能と言われています。なので12月現在リリース中のタイトルであれば、推奨環境を見てから遊ぶといったような煩わしいことをする必要はありません。それどころか、ほとんどのタイトルで最高品質にて遊ぶことが出来ます。

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
勿論その中には知名度そして最高峰のグラフィックと言われているファイナルファンタジー14も含まれています。その他にもPS4でも遊べる人気のファンタシースターオンライン2やドラゴンズドグマオンラインなども最高品質にてプレイ出来るので、PS4より綺麗なグラフィックでゲームが楽しめます。
唯一最高品質にて楽しむのが難しいのは、最新のバトルフィールド1ぐらいなものです。今後そういったタイトルが増えてくる可能性も勿論ありますが、GPUに限界を感じた際にはグラフィックボードだけ交換することも可能です。急に推奨環境が高いゲームばかり増えるという事は考えずらいので、予測は難しいですが3年くらいは問題なく行けると思います。

売れ筋的にも、どこのメーカーを見てみてもGTX1060搭載機種が1番人気です。お値段が比較的お手頃という事もあると思います。また旧世代でいうところのGTX960やGTX760と同じ位置づけと言う表現は強引かもしれませんが、注目度の高いGPUです。
VR推奨スペックだから届いてすぐに遊べます!

VRの必要スペックはGTX970と言われています。ただこれですとギリギリですからもう少し余裕を持たせたいという事でGTX1060を推奨スペックとする意見には私も賛成です。今年はVR元年とも言われていて、TGS(東京ゲームショウ)などでも数多くのタイトルが出展されていました。
VRは正直これからのマシンという感じはしますが、現在も体験版なども含めると数多くのタイトルを楽しむことが出来ます。例えばスマホゲームですが、先日「乖離性ミリオンアーサー」の体験版を遊ばさせていただいたのですが、同じゲームでもVRを使うだけで全く別のゲームに感じました。よりリアルに、大げさな言い方をすれば近未来のゲームと言えると思います。
参考記事
HTC Vive kitを使ったVR体験レビュー[ドスパラ]
スペック詳細と価格について!
| OS | Windows 10 Home 64ビット | |
| CPU | Core i5-6500 プロセッサー | |
| チップセット | インテル Z170 Express / | |
| メモリ | DDR4-2133 DIMM 8GB(4GB×2) | |
| グラフィックス | GeForce GTX 1060 3GB GDDR5 | |
| ストレージ | 240GB Serial-ATA SSD | |
| オプティカル | 光学ドライブ非搭載(オプションにて選択可能) | |
| 電源 | 500W 80PLUS SILVER認証 ATX電源 | |
| 内部端子 | M.2×1(Key ID:M/Type:2242/2260/2280対応) ,SATA 6Gbps×4 ,内部USB 3.0(×2ポート分/20Pin×1) ,内部USB 2.0(×2ポート分/10Pin×1) | |
| 外部端子 | アナログ8chサウンド(ライン出力×1/ライン入力×1/マイク入力×1/センター・サブ出力×1/リア出力×1/サイド出力×1) ,USB 3.1×2(背面×2) ,USB 3.0×4(側面×2/背面×2) ,USB 2.0×2(背面×2) ,1000BASE-T LANポート×1 ,マザーボード側ディスプレイ出力(DVI-D×1/HDMI×1/DisplayPort×1) | |
| 主な付属品 | Viveキット1式,電源ケーブル ,各種マニュアル ,保証書 | |
| 形状 | コンパクト/ miniITX | |
| 寸法 | 約幅178mm×奥行388mm×高さ296mm ※最大突起物除く | |
| 保証 | 1年間保証 | |
| 価格 | 189,780円(税抜き) 価格構成は2016年12月03日現在 パソコン工房でもっと詳しくLev-C117-i5-RNJS-HVR |
関連記事
カッコいいゲーミングPCを貴方に・・OMEN by HP 870シリーズレビュー[評価・感想]
ネトゲもVRも遊びたい方に予算15万円以上のハイエンドゲーミングPCを集めてみました!
人気のガレリア XTがボーナスセール対象機種にGTX1060とSSD525GB搭載で13万円台から!





